2017.09.12更新
新しいケア用品のお知らせ
こんにちは。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
この度、2点のケア用品がリニューアルされましたのでご案内致します。
チェックアップスタンダード(歯磨きペースト)
フッ素濃度:従来品 950ppm → リニューアル後1450ppm
低研磨、低発泡のため当院でおすすめしているイエテボリ法に最適です。
チェックアップルートケア (歯磨きジェル)
フッ素濃度:従来品 950ppm → リニューアル後 1450ppm 研磨剤無配合
コーティング剤PCA(ピロリドンカルボン酸)新配合で、歯肉退縮により露出した根元の虫歯を予防します。
少量洗口に適した少ない泡立ちのため、こちらもイエテボリ法に適しています。
〜イエテボリ法とは〜
フッ素入り歯磨き粉を使用した
虫歯予防効果を最大限に引き出す歯磨き
の方法です。(トゥースペーストテクニックとも言います)
これは虫歯予防で有名なスウェーデンのイエテボリ大学というところで発案された歯磨き法です。
歯磨き粉の多くにはフッ素が配合されていますので、やり方さえ覚えればすぐにでも実践できるというのがイエテボリ法の大きなメリットです。
定期的に行う歯科医院でのメインテナンスはもちろん、ご自宅でのホームケアはもっと重要です。
こういったアイテムは一人一人のリスクに応じて担当歯科衛生士がアドバイスさせていただいておりますので、相談しうまくご活用ください。
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月