お知らせ

【睡眠で悩みのある方、必見です】

2024.12.13更新

寒さが身にしみる季節になりましたね。 お元気にお過ごしでしょうか?

先日、診療終了後に当院で睡眠歯科診療を行っている葭澤先生にセミナーをしていただきました。

r

y

眠りが浅い、いびきをかく、疲れが取れない等でお悩みのある方いらっしゃいませんか?

悩みがあっても、病院に行くのはちょっと億劫だなと思っている皆さんに朗報です。やまねセンター歯科ではそんな皆さんのお悩みに応えるべく月に一度〈睡眠歯科診療日〉を設けています。

専門医が個々の悩みに合わせて医科との連携を図りながら治療を進めていきます。 今回のセミナーでは、主に睡眠時無呼吸症の基本的な知識と睡眠と病気の関係についてお話いただきました。

睡眠歯科診療を始めてから早3年が経ちます。 当院に定期メインテナンスに通われている患者さんを更に健康に導くために、セミナーで得た知識を皆さんに還元できるようお声がけや院内掲示を続けてまいります。

i

睡眠歯科日程

1月 8日(水)午後

2月12日(水)

3月12日(水)

予約制ですので、お気軽にスタッフにお声がけください♪

投稿者: すみ歯科クリニック

院内が〇〇仕様になりました♪

2024.12.11更新

街のあちこちでポインセチアが目につく季節となりました。

夜の冷え込みが厳しくなり、朝布団からなかなか出られない方も多いのではないでしょうか。

さて、今年もあと半月ほどとなりました。

院内ではクリスマスを感じさせてくれる飾り付けで皆さんをお迎えいたします。

w

r

j

y

こちらの飾り、なんと保育士さんの手作りです(^ ^)!

ハンドメイドなものは温かみがあって嬉しくなりますね。

少し早いですがHappy Merry Christmas ♪

 

投稿者: すみ歯科クリニック

2025年1月のおしらせ

2024.12.07更新

【1月の口腔外科日】

1月11日(土)

担当:近津先生、横山先生

親知らずやインプラント等で気になることがございましたらお気軽にご連絡ください

【1月の矯正日】

1月16日(木) 15:00〜20:00

1月17日(金) 14:30〜18:30

歯並びのことで気になることやご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

【1月の根管治療日】

1月 7日(火)

1月18日(土)14:30〜

担当:井上先生

根管治療(歯内療法)の専門医が担当します。
歯の根や神経のことでご質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。

【1月の睡眠歯科】

1月8日(水)午後

担当:葭澤先生

睡眠歯科専門医が担当します。

いびきや睡眠時無呼吸など気になることがございましたらお気軽にご連絡ください

投稿者: すみ歯科クリニック

12月のお知らせ

2024.12.06更新

【12月の口腔外科日】

12月 7日(土)14時〜

12月 7日(土)午後

12月14日(土)

担当:近津先生、横山先生

親知らずやインプラント等で気になることがございましたらお気軽にご連絡ください

 

【12月の矯正日】

12月19日(木) 15:00〜20:00

12月20日(金) 14:30〜18:30

歯並びのことで気になることやご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

 

【12月の根管治療日】

12月 3日(火)

12月21日(土)14時〜

担当:井上先生

根管治療(歯内療法)の専門医が担当します。
歯の根や神経のことでご質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。

 

【12月の睡眠歯科】

12月11日(水)午後

担当:葭澤先生

睡眠歯科専門医が担当します。

いびきや睡眠時無呼吸など気になることがございましたらお気軽にご連絡ください

 

【12月の歯周病専門医の日】

12月7日(土)

担当:福井先生

歯周病に関してお聞きしたいことがありましたら、一度ご連絡下さい。

 

投稿者: すみ歯科クリニック

今年ラストもアップデート!

2024.12.06更新

みなさんこんにちは。

12月に入り、一段と寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

寒さに負けず、毎日元気に活動していきましょう!

 

さて、12月に入り、今年もあと1ヶ月になりましたね。

そんな1年の締めくくりの月ですが、やまねセンター歯科は院内セミナーからスタートしました!

今回も、9月に引き続き博多北欧歯科の加藤先生による歯周病セミナーが開かれました。

かとう

前回に引き続き、歯周病について臨床で実際に行うことを中心に実践的な内容のご講義でした。

講義中には歯の模型を使い、正しい器具の選択や動かし方の実演があり、全員食い入るように見ておりました。

かとう2

 

講義中もスタッフからの質問が飛び交い、貪欲に学ぶ熱量の高いセミナーになりました。

 

参加した担当歯科衛生士からはこんな感想があがりました!

【歯周病セミナーに参加させていただき、『歯周治療の成功は80%患者さんのホームケアにかかっている、残りの20%が私たち歯科医療従事者』という言葉が強く刺さりました。 私たちが歯石をただ取るだけでは歯は残りません。 人によって、そして歯によってもリスクは違います。今だけを良くするのではなく30年後の未来も歯で困らないために、患者さんにそれぞれのリスクをお伝えしていきます。】

 

担当歯科衛生士の感想にもあるように、歯周病のリスクは人それぞれです。

つまりリスクに対してのホームケアも人によって異なります。

やまねセンター歯科では、通っていただくみなさんが生涯ご自身の歯で健康にいられることが目標です。

そのためにはみなさん自身がお家で行うホームケアがなによりも重要です。

今回学んだことももちろんですが、皆さんがご自身の歯を守っていけるよう、そして適切なホームケアを続けていけるように、スタッフ一同レベルアップをし正しい知識と情報をお伝えしてまいります。

皆さんと歯科医師・担当歯科衛生士で一つのチームになり、これからも歯を守っていきましょう!

 

最後に年末年始のお知らせです。

年内最終診療日は 12月28日(土)14時までになります。

12月29日(日)〜1月5日(土)は休診とさせていただきます。

年明けは1月6日(月)より通常通り診療いたします。

来年も皆さんとメインテナンスでお会いできるのを楽しみにしてます!

 

投稿者: すみ歯科クリニック

【LION Dent File】の完成です♪

2024.11.26更新

寒さも本番になってきました。
皆様いかがお過ごしですか。

先日取材を受けました【LION Dent File】の完成です!!

 

予防歯科について山根先生
また衛生士の小宮さんと玉置さんの掲載があります。

患者さんの将来を考えて私たちのできること、この医療を提供できることの素晴らしさを感じます。

痛くないときに通ってもらい、患者さんの健康観が高い現代だからこそ一緒に【治療のない歯科】へ歩んでいきたいですね。

受付に置いてます。
是非手に取ってご覧下さい。

 書籍

 今年も残すところあと1ヶ月ですね。年末年始のご案内です。

年内最終診療日は
12月28日(土)14時までです。
12月29日(日)〜1月5日(土)は休診とさせていただきます。
年明けは1月6日(月)より通常通り診療いたします。

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

 

投稿者: すみ歯科クリニック

一隅会総会に参加しました

2024.11.13更新

街のイチョウが色づき始め、朝晩の冷え込みは厳しく感じられるようになりました。みなさんいかがお過ごしですか?

11/10(日)、やまねセンター歯科のスタッフで一隅会総会に参加してきました。

一隅会とは、子どもたちのカリエスフリー(むし歯0)・成人の歯の喪失防止・高齢者の口腔健康の維持を目指している団体で、当院も所属しています。

あ

今回の総会では、6つの医院の先生方による発表、ディスカッションがありました。

もちろん山根先生も登壇しました!

y

参加者は120名を超え、たくさんの方と意見交換をし合える場となりました。

k

当院は、通院していただいている皆さんのデータを記録しています。記録は信頼を構築し、未来の医療へとつながります。エビデンスに基づいた予防は、歯を守ります。

予防歯科に熱い思いを持った沢山の方にお会いできたことは何より1番の刺激になり、患者さんのため医院の成長のため、皆さんがディスカッションを行う姿は圧倒されました。

患者さんからの「メンテナンスに通いたい!」 という思いや笑顔のため、 「30年間あなたと一緒にあなたの歯を守りたい!守ります!」という気持ちを持ってメンテナンスに通うことの大切さを伝えられるスタッフになりたいと感じました。

2024年もあと少しで終わります。ご自愛ください。

投稿者: すみ歯科クリニック

【LION Dent File】の取材を受けました!

2024.10.11更新

皆さんこんにちは。

キンモクセイの香りに四季の移ろいを感じる今日この頃です。秋がやって来ましたね。 先日、LION株式会社さんより【LION Dent File】の取材依頼を受けました!

雑誌巻頭である予防最前線というページに掲載されるそうです。

LIONといえば知る人ぞ知る、歯磨剤のCheck UPを販売している会社です! Check UPは、当院で最も多く処方している歯磨剤シリーズになります♪

a

こうしたご縁で、我々が抱く仕事への熱量を記事にしていただき大変有り難く思います。

まもなく、25,000部発行予定です!仕上がりましたら、当院の待ち合い室に掲示いたします♪

投稿者: すみ歯科クリニック

一次予防であふれる熱意

2024.10.09更新

みなさん
こんにちは。
季節も進み、寒暖差に注意が必要ですね。

皆さん予防には種類があることご存知でしょうか。
一次予防、二次予防、三次予防の3つの種類があります。これは予防医学の用語で、治療する対象や時期の違いによって分類されています。

私たちが行っているのは、
健康な時期から取り組む予防で、生活習慣や環境の改善、健康教育などによって病気の発生を防ぐ、一次予防です!

先日
10/6(日)仙台にて、
デンツプライシロナ(株)主催
予防セミナーしてきました!

予約もすぐにうまり満席で受講生の熱気がすごかったです!

 しろな

セミナー

せみな−2

 

健康観の高い今の時代だからこそ予防に対しての熱量があります。

このセミナー前日は山根先生のお誕生日でした!!
もちろん院内でのサプライズもあり、仙台でもサプライズ演出♬.*゚

ケーキ

ばーすでー
素敵なひとときです。

このご縁を心より感謝しています。

 

 

投稿者: すみ歯科クリニック

11月のお知らせ

2024.10.01更新

【11月の口腔外科日】

11月 2日(土)14:00〜

11月16日(土)14:00〜

担当:近津先生、横山先生

親知らずやインプラント等で気になることがございましたらお気軽にご連絡ください

 

【11月の矯正日】

11月21日(木) 15:00〜20:00

11月15日(金) 14:30〜18:30

歯並びのことで気になることやご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

 

【11月の根管治療日】

11月 5日(火)

11月16日(土)14:30〜

担当:井上先生

根管治療(歯内療法)の専門医が担当します。
歯の根や神経のことでご質問等がございましたらお気軽にご連絡ください。

 

【11月の睡眠歯科】

11月13日(水)午後

担当:葭澤先生

睡眠歯科専門医が担当します。

いびきや睡眠時無呼吸など気になることがございましたらお気軽にご連絡ください

 

 

 

投稿者: すみ歯科クリニック

ページの先頭へ移動 ページの先頭へ移動