スタッフブログ

contact_tel.pngメールでのお問い合わせ

2022.01.19更新

 

みなさんこんにちは!
2022年がついに始まりましたね。


先週は積雪もあり、寒い日が続いていますが、お風邪など召されていませんか?
お休み明けは、疲れが溜まってくる時期ですが、寒さに負けず頑張りましょう!

 当院は学び続けることを大切にしており、定期的にセミナー受講やミーティングをしています。

そこでまず2022年のスタートのセミナーとして、鼻うがいについて第一人者の松本先生にお話ししていただきました。

 

 松本先生

 

何故歯科医院が鼻の事を学ぶの?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、定期メインテナンス医院である私たちにとって、「患者さんが口呼吸か、鼻呼吸か」という事は口腔内の清掃状態と密接に関係があると感じるからです。


風邪やインフルエンザが流行する季節になると、皆さん「手洗いうがいをしましょう」と言いますがうがいは〈喉〉だけで充分なのでしょうか?

インフルエンザ検査の際に喉の奥に綿棒を入れるのは、そこに菌が付着しやすいからです。つまり、うがいをするべきなのは〈喉〉だけでなく〈鼻の奥〉もなのです!

 

今回、松本先生には鼻うがいのメリットを教えていただき、スタッフ側の席からは常に、へぇー!そうなの!?と声が上がっていました。

 

松本セミナー

 

皆様にもこの熱をお伝え出来るよう、院内販売の計画も進めておりますので、ご興味のある方はお声がけをお願いします!

サイナスケア

投稿者: やまねセンター歯科

2021.12.03更新

 

皆さんこんにちは❄️

心地よい冬晴れが続いていますね。

お元気でお過ごしですか?

 

今年も残るところ1ヶ月となりました。気持ち良く来年を迎えられるよう

あと少し頑張りましょう!

 

当院では定期メインテナンス医院に通ってくださっている患者さんの

データを記録しています。

皆さんにも来院した際に見ていただけるようポスターを作成しました。

 

やまねセンター歯科 喪失歯データ 

当院が開院してから10年間。

5年以上定期メインテナンスを継続した方々の喪失歯は、1本未満となっています。

いかに【痛くないときに歯科医院に行く】ことが大切かお分かりいただけると思います。

 

当院が定期メインテナンスを行なっている理由は

【患者さんに生涯自分の歯でいてもらいたい】。

この想いにつきます。

 

生涯自分の歯でいることを達成するためには患者さんがご自身の口腔内を知り、

リスクのある部位やしっかりとホームケアをしていただくことが大切です。

一人一人に寄り添い、その人に合ったホームケアの提案や治療計画を立てて行く。

歯科医師や歯科衛生士がいます。

 

これからも、みなさんに30年間通っていただけるよう気持ちの良い医院を目指して

スタッフ一同頑張ります。

 

 

投稿者: やまねセンター歯科

2021.11.17更新

 

こんにちは!

段々と冬の装いになったきましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

先日、岡山県からメインテナンスに通ってくださる方と嬉しい再会が出来ました!

スタッフ一同本当に嬉しく思っております!!遠方からありがとうございます。

 

やまねセンター歯科では、メインテナンスを通してみなさんが

生涯自分の歯でいられることを目標に日々診療にあたっています。

 

また、同じようにみなさんに気持ちよく通っていただけるよう

医院の定期メインテナンスも行っております!!

先日床の清掃を行っていただきました!

 

床清掃

 

床のつやが一段と綺麗になりました!!

常日頃から、当医院では清掃に力を入れておりますが、

定期的に清掃してもらうことでより一層清潔さを守っています。

 

皆様の健康も同じように守っていけるよう

スタッフ一同、さらに気持ちを込めて診療にあたらせていただきます。

 

みなさまの来院を心よりお待ちしております。

 

投稿者: やまねセンター歯科

2021.10.01更新

 

誠に勝手ではございますが

明日10月2日(土)は休診となります。

10月4日(月)からは通常どおり診療いたします。

よろしくお願いいたします。

投稿者: やまねセンター歯科

2021.09.29更新

 

皆さんこんにちは!

夏の暑さが落ち着き、段々と秋が近づいていますね。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

先日、やまねセンター歯科では嬉しい出来事がありました。

 

一緒に働いていた元スタッフが、患者さんとしてメインテナンスに通っており、

久しぶりの再会が出来ました!!

 

安田さん

マスクをしていますが、素敵な笑顔です!!

 

皆さんともメインテナンスでお会いできることを

スタッフ一同とても楽しみにしております。

 

今後も皆さんが安心・安全に通える医院であるために精進していきます。

今後ともよろしくお願い致します。

 

 

投稿者: やまねセンター歯科

2021.07.26更新

皆さんこんにちは!

梅雨も明け、夏本番の暑さですね・

マスク生活は続きますので、熱中症には十分にお気をつけください。

 

さて先日、当院に研修医の先生がいらっしゃり

規格検査(口腔内写真やレントゲン)の研修を行いました。

普段我々だと1ヶ月程かけて習得するのですが、

先生のセンスが良く、数時間でコツを掴んでいただけました!

 

その時の様子です↓

研修

 

研修2

 

当院では定期メインテナンスにいらしている方は

大体2年に一度、レントゲンなど再検査をしています。

規格性のある検査をすることはメインテナンスをしていく上でとても重要です。

数年前の検査データと比較し、リスクの評価を行いますので、

これがバラバラですと正しく評価することが難しくなります。

 

メインテナンスは何もない状態からスタートしますので

変化がないことが良いことでもあるのですが、

再検査をしても何も変わらないと少し退屈に感じるかもしれません。

 

ですが、これが長期になり、10年、20年と振り返った時に

検査データを見て、変わらないことが皆さんの喜びになることを願っています。

 

今後も皆さんの健康に貢献できるよう精進してまいります!

 

投稿者: やまねセンター歯科

2021.05.13更新

皆さんこんにちは!

ゴールデンウィークも過ぎ、だんだんと夏のような陽気の日が増えてきましたね。

 

この度は2週間ほどお休みをいただき、ありがとうございました。

改装工事を行い、新たな診療室・拡大した滅菌室が完成しましたのでご紹介します。

 

〈診療室〉

Gユニット

 

〈滅菌室〉

滅菌

 

当院はメインテナンス医院ですので、患者さんに日々健康であってほしいという思いで診療にあたっています。

口腔から全身の健康を守るためにも診療で使用する器具や器材の取り扱いはとても大事です。

そこで今回新たに洗浄器と滅菌器を導入しました。

 

 

〈洗浄器〉

洗洗浄器

 

 

 

洗浄からすすぎ、さらには90℃の熱水で消毒を行います。

正しい滅菌方法を広める連盟ではB型肝炎ウイルスなどの耐熱性病原体には

AO値3000を推奨しており、この機器の性能はその条件を満たしています。

 

〈滅菌器〉

クラスB滅菌器

①医療先進国ヨーロッパ規格の滅菌クオリティ

②徹底的な空気除去による真空蒸気滅菌

③複雑な形状・さまざまな種類の器材を滅菌可能

今までも器具の洗浄と滅菌には十分に力をいれてきましたが、さらにレベルを上げ、医療先進国ヨーロッパ規格の高い標準をクリアした「クラスB」滅菌器を入れています。

クラスBとは「あらゆる細菌を確実に死滅させられる」と認められている滅菌器です。

 

  

口腔内には様々な細菌が存在し、増殖しやすい環境にあります。

その口腔内で使用している器具や器材は感染源になりかねません。

 

患者さんの身体を守ることはもちろん、これらの工程を行うことでスタッフへの感染も防止し、安心して仕事ができる環境づくりも行なっています。

 

今後も皆さんに安心・安全な医療をお届けできるよう、努力してまいります!

 

 

 

 

 

投稿者: やまねセンター歯科

2021.02.28更新

皆さんこんにちは!

明日から3月。もう卒業の季節ですね。

新型コロナウイルスとの戦いももう1年が経ちました。

 

当院では感染対策として入り口に綿棒を設置し、

そちらを使いドアの開閉をお願いしておりましたが

この度消毒液に変更致しました!

消毒液

 

 

今まで綿棒の使用にご協力いただきありがとうございました!

綿棒

 

 

今後は消毒を行ってからドアボタンを押し、退室の際は受付で消毒をお願い致します。

 

まだまだ収束しそうにありませんが、今後も工夫をし

皆さんに安心して通院していただけるよう、感染対策を続けてまいります。

投稿者: やまねセンター歯科

2021.02.25更新

皆さんこんにちは!

最近は暖かい日も続き、少しずつ春の訪れを感じますねflower2

 

当院は定期メインテナンスを通して

皆さんが80歳になっても自分の歯でいてもらえるよう診療にあたっています。

 

同じように院内も3ヶ月に一度メインテナンスを行っています。

床がピカピカになり、天井からの明かりが反射して

とても綺麗ですglitter2

床

 

日々の清掃に加えて定期メインテナンスを行うことで

みなさんに長く愛していただける院内環境を整えています。

...これは毎日の歯磨きにも言えることですね!

 

これからも衛生面を綺麗に保ち皆さんをお待ちしております。

 

投稿者: やまねセンター歯科

2020.12.28更新

皆さんこんにちは!

気づけばもう2020年も終わりのカウントダウンが始まりましたね。

今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

 

患者さんをはじめ、材料等でお世話になっている企業さんや施設の方々には

ひとかたならぬご愛顧を賜りましたこと、深くお礼を申し上げます。

 

2020年も皆さんの健康に貢献できるよう、スタッフ一同、力を合わせて頑張ってまいります。

 

来年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様にとって2021年も素晴らしい年でありますように。

 


―年末年始 診療日のご案内―

2020年12月30日(水)~2021年1月5日(火)

上記の期間お休みとさせて頂きます。


期間中はご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
2021年1月6日(水)より通常通り診療致します。 

 

 

投稿者: やまねセンター歯科

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY