スタッフブログ

contact_tel.pngメールでのお問い合わせ

2012.04.10更新

こんにちはsun山本です。

新生活もスタートして、春らしい陽気でとても過ごしやすくなってきました。


さて、当院では新商品が入荷しましたのでお知らせしたいと思いますpresent


check up kodomoのブドウ味ですsign03今までのアップル、ストロベリーに加え、3種類になりました。


6歳以上のお子様向けのフッ素入り歯磨き粉です。

永久歯を虫歯にさせないようにするためには普段の歯みがきがとても大切です。
その際に、フッ素配合の歯磨き粉を使うと、予防効果がUPしますgood

ただし、この歯磨き粉を使っただけで虫歯にならないわけではありません。
日頃の生活習慣(歯みがき回数、おやつの回数、お菓子の摂取状態)を見直し、改善する必要があります。

興味のある方は、是非院内のスタッフまでwink

私もこのブドウ味、使ってみましたが、とても香りがよかったですよsign03

投稿者: やまねセンター歯科

2012.03.28更新

こんにちは! 託児スタッフのフジハタですhappy01

やっと春らしい気候になってきましたね~shine

学校や幼稚園も春休みに入り、託児室でも大きい子・小さい子入り混じり、にぎわっている今日この頃デスnotes

そんな中、私とずっと一緒にがんばってきた保育士の近藤さんが、昨日付けでやまねを去る事となりましたdespair

センターオープン時、二人で買出しに走ったことが懐かしく思い起こされます。。
優しい話し方で癒し系の近藤さんを慕っていた子どもたちもサミシイことでしょう。。weep

今まで本当にありがとうございましたshine また遊びにきてくださいねsign03


そしてそして、別れもあれば出会いもあり・・・春ですねcherryblossom

新しい仲間がこれから何人か増える予定ですheart04

フレッシュな空気を感じ、私もパワーUPupwardrightupwardrightして、益々がんばって行きたいと思いますsmile

どうぞよろしくお願い致しますnote



 

投稿者: やまねセンター歯科

2012.03.19更新

大好きな衛生士の井口さんが今月で退職することとなりました。昨日は井口さんと一緒に働く最後の日だったので診療後に記念に1枚写真を撮りました。素敵なスタッフと仕事が出来て私は幸せです。
3月は別れの季節で淋しいです。

投稿者: やまねセンター歯科

2012.03.12更新

みなさんこんにちはwink歯科衛生士の坂本です
三月とはいえ寒い日が続きますがいかがでしょうか?
先程はテレビなどでも口腔ケアがなされているとインフルエンザにもかかりにくいなど報道されていますが、実際歯周病菌は全身疾患とも深いかかわりがありますので歯ブラシの重要性を感じますね!!
やまねデンタルクリニック、やまねセンター歯科では、その方のリスクにより歯科衛生士が歯ブラシをオススメさせていただいておりますが、特にお口が小さい方、狭くて磨きにくい部分に届きやすい歯ブラシペンフィットについて取材を受けました。
今後も歯ブラシ以外もその方のリスクに応じて担当衛生士からおすすめがあると思いますheart04何でも質問してくださいねhappy02


投稿者: やまねセンター歯科

2012.03.10更新

こんにちはnote中西ですwink

今週9日の金曜日に、
(株)ジーシーの開発部の方が医院見学にいらっしゃいました。
とても熱心に治療の様子を見学していましたconfident
色々と質問もされていました。

この熱心な姿が良い商品へと繋がっていくのだなぁと思いましたshine

いつもお世話になっていますhappy01
これからもよろしくお願いしますsmile

投稿者: やまねセンター歯科

2012.03.10更新

こんにちはshine受付中西ですwink

当院の患者さんの大倉将則さんが写真展を開催しますsign03

日時:2012年3月23日(金)~4月2日(月)
場所:新宿コニカミノルタプラザ

ご興味のある方はお問い合わせくださいhappy01

投稿者: やまねセンター歯科

2012.03.01更新

歯科衛生士の佐藤です。
先日予防を中心とした診療をされている埼玉県にある歯科医院さんに
数名で見学に行きました。happy02
とても参考になり当医院でもいかせればと思います。rock

投稿者: やまねセンター歯科

2012.02.27更新

「キッズスタンプカード」を始めましたhappy01

スタンプ★5つ集めると、カプセルBOXから1つ引くことが出来ますflair
(男の子用と女の子用をご用意してます)

何が当たるかは引いてのお楽しみhappy02

少しでもお子様が楽しんでご来院できればいいなと思います。
渡邉でした。

投稿者: やまねセンター歯科

2012.02.21更新


こんにちはhappy01
保育士の近藤です。


みなさんは、本屋さんに立ち寄ると一番に行くのはどこですか?
私は、絵本コーナーです。季節ごとに、置く本が違うので今回は何かな~confidentて楽しみです。

そこで、つい最近見つけたオススメgoodを紹介したいと思います。
      
しあわせのバケツ
キャロルマックラウド 作      デヴィッドメッシング 絵   TOブックス

自分の幸せの気持ちをバケツに例えていて、周りの人たちのバケツを幸せにいっぱいにすることは、
自分の幸せになる一番の近道であること
を、この本を読んで知ることが出来ました。子どもだけでなく、大人の人達にもぜひ読んでほしいですね。
幸せになる方法って、こんな簡単なんだな。自分にもできるかなって思えますconfident

私は、ヴィレッジヴァンガードで購入しました。ハードカバーではありませんが、プレゼントしたい一冊ですheart01
ぜひ、皆さんも見つけたら手に取ってみてくださいsign03

投稿者: やまねセンター歯科

2012.02.15更新

コンタクトレンズを日頃使用している私ですが、最近夜になると右目が乾く、疲れを感じるようになっており、先日眼科に検診のため受診してきました。 検診の結果なんと!! いつ、どこで、誰かは不明ですが左右のコンタクトレンズが入れ替わっていましたcoldsweats02
私たちの体は、左右完全に対象になっているわけではなく、差があるものですが、眼球のカーブにも差があるらしいのです。 私の場合、左目の方が近視が強いため度も強くなっています。入れ違ったことで右目にはカーブの合わないコンタクトが入っていたばかりでなく、度の強いレンズを入れていたことで、負担がかかっていたようです。 レンズも新しいものと交換していただき、左右正しいレンズを入れ、快適になりましたnote 改めて検診の重要さを感じました。 これは歯科においても同じことですね。 検診を定期的に受けていただくことで、虫歯がたとえ見つかったとしても初期の段階であれば削らずに経過を追っていくことが可能になります。歯周病の処置においても、定期的にお掃除をしていくことで、お口の中の菌が増えることがないように予防をしていくことができます。
是非定期検診を忘れずに受けてくださいねhappy01
YDCの中村でした。

投稿者: やまねセンター歯科

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY