やまねセンター歯科 歯科医師の島津です。
梅雨でジメジメした時期が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私のここ最近はというと、先週は山形県の酒田市にあります日吉歯科診療所へ小児歯科の勉強会に参加してきました。
小児歯科の予防では、日々の生活習慣の積み重ねが大事だということを改めて学びました。
そして、小児期から歯の価値と重要性を理解していると、思春期などで通院が途絶えそうな時期になっても、きちっとメンテナンスに通う習慣が身についているので、明らかにその後の歯の寿命に違いがでてきます。
幼少期のころからしっかりと正しい知識、生活習慣を身につけることが重要です。
そして先日の日曜日は小児の歯並びについての勉強会へ参加してきました。
こちらも毎日の食事で正しい姿勢で食べること、好き嫌いなく、なるべく食べ応えのある食事を取ることが大事だということを改めて学んできました。
そしてその日々の積み重ねが良い歯並びに繋がっていきます。
口腔の健康は放っておいて保たれるものではありません。
子供たちがより良い口腔内で豊かな人生を送っていけるようにこれからも歯科医師の観点でサポートしていけたらと思います。
夏が来るのが楽しみですね

島津