
皆さんは、「はじめてのおもちゃ」ときいて、どんなものを想像しますか・・・?
赤ちゃんは、生後2か月を過ぎたころ、自分の手の存在に気づき、じっとみつめたり動かしたりするようになります。
(ある意味はじめてのおもちゃは、自分の手

3か月くらいになると、目の前の物に手を伸ばしたり、手に触れた物をつかんだりするように

そして4~6か月くらいになると、徐々につかむ力も強くなり、ガラガラ・ニギニギを振って遊べるようになります


託児室では、そんな時期になった乳児さんのために、いろいろなおもちゃをご用意しています。
今日はその中から人気のものをいくつかご紹介したいと思います

おもちゃ選びの参考にしていただけたら嬉しいデス

まず、イチバン最初に与えるおもちゃとして私がおススメしたいのは、





①







手づくりおもちゃは親子で嬉しいので、ぜひいろいろ作ってみて下さいネ~

